じぶん沿革

2019.04 : 前職25年で退職

2019.07 : 勢いで令和の起業

2020.01 : コロナパンデミック

2022.06 : 3期目ギリ黒(汗)

優秀な人ほど辞めちゃう

2021年10月24日

 仕事の姿勢 

#スモールスタート
#スモールスタート

優秀な人材も辞めてしまった、そんなパナソニックさんのリストラ記事。でもそれって経営陣からしたら「想定内」だと思います。今はちょうどカイシャの立て直しをポジティブ、ネガティブの両視点で行うタイミングですから。

ポジティブに考えればリストラの本来の意味である再構築、改革を行うわけで将来を見据えた明るい話しのはず。DXやら、なんとかトランスファーやら様々なワードが出ているのはそのためですよね。経営者は殿(しんがり)を任命して停滞している事業の撤退を進める。主力は後退するんじゃなくてとっとと指示に従い維持事業と新規事業に向かう。組織の本音はアウトプットに乏しい、パフォーマンスの低い、言うこと聞かない… そんな人材はこのタイミングでサヨナラしたいはずだけどピンポイントでそれはできないので一定のダメージを想定しつつ人員整理をする。一般的に優秀な人材ほど先に出てっちゃうのは経営層はわかってるはずですよね。

ネガティブに考えれば人を抱えきれないキャッシュフローになってる。籠城戦するにも人が多いと兵糧がなくなるのが早い。優秀だろうが普通だろうがまだ耐えてるうちに減らしておかないといけない。パナソニックほどの大手であれば退職金の積み増しもヨソとは違う厚遇なはずなので(次のアテがある人にとっては)悪い話しじゃないと聞こえますが、ただし!大手企業の人材は外注体制であることがゆえに管理職が長い傾向でいらっしゃる。ピンで注文取ってきてよと即戦力のフットワークを求められる転職先だと ちょっと苦戦するかもしれないです。ドッシリと構えていられる管理職、マネジメントが欲しい企業なら良いですね。

 

 副業だめ? 

副業はダメぇー、という企業さまが周囲に多くいらっしゃる。あるところは本業がおろそかになるというよりは副業して長く居座ってもらうのを嫌う背景があるそう。な、なるほど、新陳代謝の妨げになってしまうということか。まぁ正社員であれば仮にパフォーマンスが低くてもベーシックインカム以上の収入はもらえる可能性はある。正社員で給与もらいながら副業しとけーッと鼓舞する書籍やネット記事も目にしますからね。今のカイシャで年間10万円給与アップさせれるか!?なんて題目もつい先日見たような。本業と副業のワークバランスはテレワーク体制が割って入ってきてどう進むのか興味あります。

 

私の成果報酬型営業代行事業も副業OKだけど動けない、アイデアはあるけど今は副業できない…そんな方々からのお声がけも少なくないです。個人的には副業が広まるのが良いとは思うものの、起業するならまずは前職のカンバン無しでどれだけ交友の輪があるのか広げられるのか?「自己資産の棚卸し」をしてからですね。カネも大事ですが、一人きりだとツライです。